視界が歪む・欠ける・・・

視界が歪む・欠ける・・・

この上の表を片目ずつで見て、歪んだり、見えにくい部分はありませんか?

突然すみません^^;

私は、8月の始めから、片目の見え方に違和感があり
この表も、右目が一部分歪んで見えています。

コンタクトレンズのせいかと、まずはコンタクト屋さんへ。
しかし、コンタクトのせいではなく
目の見え方に問題があると、眼科を受診しました。

診断の結果は、黄斑変性症(おうはんへんせいしょう)というものでした。

最近、CMや広告で頻繁に見るようになった
加齢黄斑変性症と同じようなものです。

加齢?? 私は30代半ばなのに?
本当なら50代以上で発症するものですが、
私の場合は近視性の黄斑変性症だそうです。

視界が歪む・欠ける・・・

目に入った光の情報は「角膜」「水晶体」「硝子体」を通って
「網膜」の上に像を結びます。
その情報は「視神経」を通じて「脳」に伝えられ、
最終的に映像として認識されます。
眼の動きはしばしばカメラに例えられ、
水晶体はレンズ、網膜はフィルムの働きをしているといえます。

黄斑(おうはん)は、網膜の中でも視力をつかさどる
重要な細胞が集中している部位で、
ものの形、大きさ、色、立体、距離などの
光の情報の大半を識別しています。
この部分に異常が発生すると、視力の低下をきたします。
また黄斑の中心部には中心窩(ちゅうしんか)という部分があり、
ここに異常が生じると、視力の低下がさらに深刻になります。

黄斑変性症は、2種類あって、「萎縮型」 と「滲出型」 があります。

私の場合は、「新生血管」と呼ばれる
新しい血管が、黄斑部分に出てきた事によって
視界にゆがみが生じる「滲出型」 でした。

視界が歪む・欠ける・・・

この病気は、少しでも早く眼科に受診することによって
視力の低下を防ぐ事ができます。

私は先日、眼に薬を注射するという治療を受けました。
このお薬が、1ヶ月かかって患部に染みて効果を発揮してくれるだろうとの事でした。

もしも最近、見え方が変かな?と思う方がいらっしゃいましたら
早くお医者さんに相談される事をお奨めしたく
この記事にさせていただきました。

詳しい情報は下記のHPなどを参考になさってくださいね。

加齢黄斑.com   http://www.kareiouhan.com/
黄斑変性症.com   http://www.o-han.com/
知っていますか?加齢黄斑変性  http://www.santen.co.jp/health/ohan.shtml

NHK教育 きょうの健康 
中高年に多い目の病気 最新情報「早く気づいて 加齢黄斑変性」
放送日 :2010年10月27日(水)
放送時間 :午後0:30~午後0:45(15分)



同じカテゴリー(わたしのこと。)の記事画像
2014
元気です☆
かぶりつきたい!
ありがとう☆
2012
いよいよ
同じカテゴリー(わたしのこと。)の記事
 2014 (2014-01-08 21:44)
 元気です☆ (2013-09-30 11:21)
 かぶりつきたい! (2013-02-10 21:57)
 ありがとう☆ (2013-01-14 20:19)
 2012 (2012-12-31 22:12)
 いよいよ (2012-11-05 19:08)

Posted by えんどうまめ. at 2010年10月26日17:00

この記事のコメント

 おうはんへんせいしょう?勉強になります。

 そうですか、大変ですね。眼に注射って・・・
自分も右目が極端に視力が低いのですが、年1の健診やら、
たまに行く眼科(結膜炎など)の診察では、その病名は
聞いた事がありません。
 行くと必ず言われるのは、「白内障があります」
ただ、もう少し年齢いったらいずれ手術しようね、程度
ですが。
 以前コンタクトをしていた時期もありましたが、相性が
良くないみたいでやめました。

 えんどうまめさんの一日も早い回復を願ってます。お大事に。
Posted by Johny2003 at 2010年10月27日 08:04
Johny2003 さんへ

ありがとうございます^^

私は、母の友人が黄斑変性症を発症して聞いていたので
視界が歪み始めたときに気づいて
すぐに眼科に受診した事が良かったようで
視力を落とすことなく、治療していただく事が出来ました^^
やっぱり注射するときは緊張しましたが、
まさに「まな板の鯉」状態でお医者さん頼みでした。
最近、黄斑変性症の人が増えているそうですよ。

Johny2003 さんも白内障の症状をお持ちとの事
大事にしてください^^
可愛い子どもたちの顔をずっとずっと見ていられるよう
目は大切にしたいですね^^
Posted by えんどうまめえんどうまめ. at 2010年10月28日 15:48
大丈夫ですか?早い発見でよかったですね
お大事にね!!!!
先日 私も新聞広告でこちらのようなシートで
自分の目をチェックしました
大丈夫でした
この頃は老眼が始まり仕事をしているときは
めがねを使います
目に対してはうんと自信があったんだけど
飛蚊症も始まったかなぁ・・・老化現象みたいなんだけどね
いろいろあるなぁ
Posted by り・まんぼーり・まんぼー at 2010年10月31日 17:39
まんぼーさんへ

お返事遅くなってゴメンなさい!!
最初は、まさか自分が目の病気になるとは思いもよらず
コンタクトのせいかとおもったのですが
すぐに眼科に受診した事が良かったようで
視力を落とすことなく、治療していただく事が出来ました^^
最近、黄斑変性症の人が増えているそうですよ。
まんぼーさんは、チェックシートでチェック済みなんですね^^
最近増えているようで、織り込みチラシなどでも入っていますものね。
飛蚊症も、別の目の病気の引き金にもなりかねないそうなので
定期的な検査をお勧めします。
レーシックは怖くて出来ないけれど、
視力がよくなりたいです。。。
Posted by えんどうまめえんどうまめ. at 2010年11月03日 20:56

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。