母からの手紙。

母からの手紙。 今日は結婚記念日。
 結婚式をしてから、丸6年が経ちました。


 下記は、私が嫁ぐ日に貰った母からの手紙です。

 二次会を企画してくださった方が
 私のために、母に頼んでださって
 もらった手紙です・・・
 久しぶりに、読み返してみました。

 母の愛情は、何にも代えがたい深いものなのですね。
 私も娘を持つ母となり
 いつかこんな気持ちで 娘を送りだせるのだろうか・・・

 ありがとう お母さん。

母からの手紙。

○○ ○○さま (←結婚して苗字が変わった私の名前)

今日初めて声に出して 何回も呼んでみました

青い空に梅の花びら舞い上がる
披露宴 前日の早朝の庭で・・・

とても良い響きですね

嫁ぎゆくあなたに
沢山言っておく事があるようでもあり
何も言う事も無いような気持ちで 庭に立っています

この一ヶ月程 
あなたの赤ちゃんであった頃や
幼児期の事  あるいは学生時代の事など
家事の手をふっと止めて思い出しています

確か 2才10ヶ月頃の事と記憶しています
デパートに行った時のこと
数分間のうちに あなたを見失ってしまったのです
どこにも見当たらないのです

「赤いオーバーを着た 3才くらいの女の子を見かけた方は
 至急連絡してください」
店内放送が 私にとっては長い時間流れ
茫然と立ち尽くす私の耳に
「店外にでてしまったのでは?」との言葉が。

その時
「いました! レジ奥の横にしてあったダンボールのなかで寝ています」
の言葉に駆け寄り 
安堵の気持ちから 涙ながらに抱き上げる私の腕の中で
すやすやと眠っていたのです・・・

そんな幼少期を過ごして 
だんだん本を読むことや 自然や鳥に目が向き
詩を書くことを覚え 読書感想文では賞をいただきましたね

「しつけ」らしいこともしませんでしたが
読んだ本の影響からか
いつの間にか 側にいるとホッとする存在になっていました

この頃 私は 人間はバランスがとても大事と
思えるようになっています

優しさや強さ 甘さと辛さ 働くこと休むこと
仕事や家庭 そして趣味を 
その時期にバランス良くやってほしいと願っています

誠実で優しい○○さんと
温かい家庭を作ってほしいと願っています

結婚や披露宴 二次会でお世話になった皆さまに
感謝の気持ちを忘れずに 幸せになってくださいね

                          母
2004年4月10日




同じカテゴリー(できごと。)の記事画像
10年
峰ノ原 こもれび広場 8月24日
金魚
びんずる
雨の日はボーリング
山羊のあかちゃん
同じカテゴリー(できごと。)の記事
 10年 (2014-04-15 12:47)
 峰ノ原 こもれび広場 8月24日 (2013-08-24 20:00)
 金魚 (2013-08-10 21:00)
 びんずる (2013-08-03 18:14)
 雨の日はボーリング (2013-07-09 17:00)
 山羊のあかちゃん (2013-07-01 17:00)

Posted by えんどうまめ. at 2010年04月11日17:00

この記事のコメント

 あれから六年ですか・・・。昨日のことのように思い出します。(半分忘れてますが・・)
 いくつになっても親は親、子は子供のままですね。結婚し、子供ができて、初めて親の気持ちが少しだけわかったような気がしました。今は、感謝以外の気持ちはないですね。
 手紙にでてくる迷子のシーンは、えんどうまめさんのエピソードではありますが、こまめちゃんでもイメージできてしまいます。(失礼!)
 今日買い物中に次男を見失い、辺りを探しても見つからず、店員さんに届出ようと思ったら、年齢、フルネーム付きで館内放送があり、どうやら本人が家族とはぐれた旨を店員さんに説明したそうです。親よりしっかり者になりました。(っていうか、しっかりしろ!親!)
Posted by Johny2003 at 2010年04月11日 23:25
えんどうまめさん、こんばんは☆
体調は良くなりましたか?

手紙を読んで、私も胸が熱くなりました。
素敵なお母様ですね。
そんなお母様の大きな温かい愛情が、えんどうまめさん、こまめちゃんとあずきくんに受け継がれていくのだろうなぁ、と思いました。

それにしても、ダンボールで寝ていたえんどうまめさん・・・
なかなか大物ですね(^-^)
Posted by 杏花. at 2010年04月11日 23:26
Johny2003さんへ

6年前は、本当にありがとうございました^^
奥さまにも、臨月にも関わらず
結婚式にまでご出席いただいた上、余興にも参加していただいて!

こまめが、落ち着きが無くて困るなぁ~なんて言っていますが
よく考えたら、私の血筋の子どもですものね~苦笑
こまめも、フルネーム&年齢をしっかり言えるかなぁ・・・
親になってみて、親の気持ちを少しづつ
知る事が出来ますよね~・・・本当にありがたいです^^
Posted by えんどうまめえんどうまめ. at 2010年04月13日 07:33
杏花 さんへ

ありがとうございます^^
体調はすっかり元通りです!
杏花さんやエナちゃんも体調に気をつけてお過ごしくださいね^^

この手紙を読む度に、胸が熱くなっています・・・
こんな思いで、お嫁に送り出してもらえたことに
感謝でいっぱいになります・・・
ダンボールで寝ていたことは、今でも語り草です^^;
こまめがチョロチョロしているのは、私に似ているのでしょう^^;
Posted by えんどうまめえんどうまめ. at 2010年04月13日 07:37
ダンボールね^^
そういえばそんなこと書いていたよね。
笑えるね 
おめでとうございます ^^
Posted by り・まんぼーり・まんぼー at 2010年04月15日 18:14
まんぼーさんへ

ありがとうございます!!
そうそう。。。このダンボール事件、その他諸々・・・
未だに語り継がれています^^;
こまめがお転婆なのは、私からの遺伝かも~
なんて実感します・・・笑
結婚した年は、桜が満開になったのですが
今年は寒くて、なか青空のもとでお花見できないですねぇ。。。
Posted by えんどうまめえんどうまめ. at 2010年04月16日 11:10

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。