ゴーヤ

ゴーヤ
ゴーヤ
 ゴーヤ、
 独特の苦味がありますが
 大好きです

 食べると
 夏の疲れた体に
 元気をくれるような気がします

 少々バテ気味な私。
 しっかり食べて、よく眠って
 夏を楽しんで乗り切らなくちゃね!

 みなさまも、素敵な夏を!



同じカテゴリー(できごと。)の記事画像
10年
峰ノ原 こもれび広場 8月24日
金魚
びんずる
雨の日はボーリング
山羊のあかちゃん
同じカテゴリー(できごと。)の記事
 10年 (2014-04-15 12:47)
 峰ノ原 こもれび広場 8月24日 (2013-08-24 20:00)
 金魚 (2013-08-10 21:00)
 びんずる (2013-08-03 18:14)
 雨の日はボーリング (2013-07-09 17:00)
 山羊のあかちゃん (2013-07-01 17:00)

Posted by えんどうまめ. at 2009年07月28日17:00

この記事のコメント

夏の味だね。
苦いのは苦手なので 白いところを完璧に取り去ってから
ごま油で炒めたのがスキです^^ 大人って
どうして 苦味も旨味と感じるんでしょうねぇ 不思議だわ。
Posted by り・まんぼー at 2009年07月29日 11:56
えんどうまめさんが撮ると、ゴーやもきれいですね♪
うちもつくっているから夏はゴーヤよく食べますよ!!
苦味も食べているうちに、なんだかいい感じ☆
夏バテしないように、いっぱい食べて
体調気をつけて乗り切ってくださいね~♪
こまめちゃんとあずきくんも風邪ひかないようにね♪
Posted by miyazawa_a_o. at 2009年07月29日 18:47
まんぼーさんへ

ゴーヤ、最近では家庭菜園でも作られて
このところよく食べる野菜になりましたね^^
白いフカフカした部分が苦味の元なんですね~。
私は、取りきらずに残ってますね~。
ふきのとうた山菜などもそうですが
季節独特の味覚って、苦味を味わうものが多いですね。
アクや苦味って、本来必要な栄養素なんですよね、きっと。


miyazawaさんへ

切って、水に浮かべたらなんだか
グリーンの色がきれいだな~なんて思って
写真を撮ってみました^^
miyazawaさんのおウチは作っているんですね~^^
丹精込めて作った野菜は
一層美味しく食べられますよね♪
miyazawaさんも、夏バテしないようご自愛くださいね☆
Posted by えんどうまめえんどうまめ. at 2009年07月30日 09:19

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。