消防署の見学へ

消防署の見学へ消防署の見学へ
消防署の見学へ消防署の見学へ
消防署の見学へ消防署の見学へ

消防署を見学させていただく機会があり行ってきました。

救急車の内部に入れていただいたり、司令室や仮眠室を見させていただきました。

あずきが大好きなハシゴ車~
高く伸びる本物のハシゴ車に大興奮のあずき。
ずっと見上げて、あ~~と言いながら指を指していました
『乗っていて風で揺れないのですか?』とお聞きすると、
『かなり揺れますよ!』とのお答え!
火事になったら、目の前は炎で、人を救出したり消火したりと
常に命がけのお仕事なのだな…と改めて気づきました。

イケメン消防士さんに抱っこしてもらったあずき。
よかったね。

貴重なものを見させていただき、ありがとうございました。




同じカテゴリー(できごと。)の記事画像
10年
峰ノ原 こもれび広場 8月24日
金魚
びんずる
雨の日はボーリング
山羊のあかちゃん
同じカテゴリー(できごと。)の記事
 10年 (2014-04-15 12:47)
 峰ノ原 こもれび広場 8月24日 (2013-08-24 20:00)
 金魚 (2013-08-10 21:00)
 びんずる (2013-08-03 18:14)
 雨の日はボーリング (2013-07-09 17:00)
 山羊のあかちゃん (2013-07-01 17:00)

Posted by えんどうまめ. at 2010年10月17日17:00

この記事のコメント

消防署ではこんな会も行われているんですね。
市民の安全を守ってくれる 大切なお仕事ですよね。
24時間勤務の大変な職業ですが、ありがたいですよねぇ。

あずきちゃん かっこいい!!
Posted by まきみ. at 2010年10月17日 17:52
消防士さんに抱かれてあずきくんも凛々しいお顔だわ

まだ松本で働いていた若かりし頃、いろんな職場の代表者が何故か消防署へ行き、一日消防署員をするというイベントに出なきゃいけなくなり、はしご車に乗ったことがあります
一番高いところまで行って、この高さは何処だかのホテルの最上階あたりの高さだと説明を受けましたが忘れちゃったなぁ…
Posted by ゆりッち at 2010年10月17日 23:44
まきみさんへ

こんな機会は滅多にないと、大喜びで行って来ました^^
平日だったので、こまめに見せられなかったのが残念です~
本当に、災害や病気は24時間のいつ起きるか解らないので
こうして、緊急事態に備えてくださる方がいるのは
安心できて、ありがたいことですね^^
あずきもなんだか真剣な表情で見ていました!
Posted by えんどうまめえんどうまめ. at 2010年10月18日 17:01
ゆりッちさんへ

消防士さんがスゴイかっこよくて
ママたちは見とれていました~笑
ゆりッちさんも、ハシゴ車で登った事があるんですか?!
最高で35メートルくらい上まで行けるということでしたが
怖くなかったですか?!
貴重な体験されたのですね~~!
Posted by えんどうまめえんどうまめ. at 2010年10月18日 17:05

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。