祈り

言葉を見つけようとしても見つからない。
自分が何を言っても軽い言葉になってしまうような気がして…

被災された方の気持ちに沿いたいと思いながらも
私に解っていることは、その悲しみのわずかなのだろう。

それでも、被災された皆さんの幸せを祈っている。

自分に出来ることはわずかでも
プラスになることを積み重ねたい。

日々の、当たり前に過ごせる生活に感謝して。
この震災で、当たり前はとびきりの幸福であることを
心に深く刻み込もうと思う。

祈り

同じカテゴリー(できごと。)の記事画像
10年
峰ノ原 こもれび広場 8月24日
金魚
びんずる
雨の日はボーリング
山羊のあかちゃん
同じカテゴリー(できごと。)の記事
 10年 (2014-04-15 12:47)
 峰ノ原 こもれび広場 8月24日 (2013-08-24 20:00)
 金魚 (2013-08-10 21:00)
 びんずる (2013-08-03 18:14)
 雨の日はボーリング (2013-07-09 17:00)
 山羊のあかちゃん (2013-07-01 17:00)

Posted by えんどうまめ. at 2011年03月15日21:49

この記事のコメント

被災された方々のこれからを祈ること。
亡くなられた方々の命の尊さを思うこと。
次の世代の幸せを願うこと。

今、自分にできることをしていきましょうね。
今、してはいけないことを考えましょうね。

僕が大学時代を過ごした、青春時代の「第二の故郷」も、
一番大切な親友の実家の町も、壊滅してしまいました。

でも、みんな必死に頑張っておられます。
ホントに、生きようと頑張っておられます。

僕も、イケメンメンバーと共に、僕らにできることから始めました。
よかったら、ホムペ覗いてみて下さい。
がんばれ!三陸人☆ がんばろう!長野のみんな☆
Posted by 寛司(あえて本名で) at 2011年03月17日 23:59
寛司さんへ

寛司さんの深いコメント、何度も何度も読み
その内容を噛みしめています・・・
昨年の夏、寛司さんが20年ぶりに宮古を訪ねたのだと話してくれましたね。
とびっきりの素敵なお写真を観させていただきましたね・・・
あの地が、今、瓦礫の山と化しているのを
信じがたい気持ちでいっぱいです・・・
それでもテレビの報道で、被災者のみなさんは
「大丈夫、心配しないで!」と話しておられることに
また涙がこぼれました。
一人ひとりの力はちっぽけでも、その力を合わせることが出来たら
必ず以前以上の輝きを放つのだと信じています!
がんばりましょう!
私も、少しばかりのお手伝いをさせていただきたいと思っています!
Posted by えんどうまめえんどうまめ. at 2011年03月19日 22:30

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。