ナノグラフィカさん。

ナノグラフィカさん。ナノグラフィカさん。

善光寺をそれて、裏道に入るとあるお店、
ギャラリー&喫茶&お食事のナノグラフィカさん。

何度かお邪魔して、ギャラリーの展示は観せて頂く事がありましたが
初めて、喫茶する事が出来ました。

大正時代から使われていた古い一軒家を
畳敷きのカフェに改装されたのだとか。。。

まあるいちゃぶ台も、小さな座布団も、日当りの良い窓辺も
なんだかとってもノスタルジー。

歌い手さん、作家さん、クリエーターさん、編集者さん
いろんな作り手の集まる、私にとっては摩訶不思議な場所。

タテタカコさんも、いらっしゃったんです!
カンヌ国際映画祭で話題になった『誰も知らない』の挿入歌を歌われていた方。

なんでしょう。
みんなが友達っていう温かで穏やかな雰囲気。

みんなが情報交換をして、お茶をすすって
昔ながらの建物なんだけど、新しいコトが始まる発信基地!

こまめも一緒に行ったのですが初めての場所に大興奮!

オーナーさんのお子さん(2才2ヶ月)と遊んでもらいました。

また、伺いたい場所ができました。。。


4月20日まで前田一郎さんの「4月のガラス」展を開催中です。



同じカテゴリー(観たり聴いたり♪)の記事画像
衝撃
シビれました!
オトナの夏休み
善光寺お盆縁日
「アクアリウム カフェ展2013」
カッタカタ祭り
同じカテゴリー(観たり聴いたり♪)の記事
 衝撃 (2013-11-24 23:59)
 シビれました! (2013-10-20 23:59)
 オトナの夏休み (2013-08-27 20:32)
 善光寺お盆縁日 (2013-08-16 17:00)
 「アクアリウム カフェ展2013」 (2013-08-04 17:00)
 カッタカタ祭り (2013-07-20 21:00)

Posted by えんどうまめ. at 2008年04月16日17:00

この記事のコメント

私もここ知ってます。
友人が展示をしていたことがあります。
でもその時行けなかったのです(涙)
いつか足を運んでみようと思っています。
えんどうまめさん色々な所をご存知ですね。
Posted by さつきさつき. at 2008年04月16日 17:25
私も以前2度ほど行ったことがあるよ。
子連れじゃ、ちょっと無理かなぁって思ったんだけど、
子連れでも大丈夫なのかしら?
また行きたいなぁって思っているのよ。
一緒に行こうか?
Posted by bun at 2008年04月16日 19:38
ここのお店、よく通りかかるんですけど
中に入ったことはないんですよ~。

展示も見れて、喫茶もできるんですね (*´v`*)
まったりした時間を過ごすことができそうですね~♡
Posted by ゆーり. at 2008年04月16日 20:33
私も友人の展示で行って、取材で行って。
不思議な場所でした。
ネオンホールの清水たかしさんがここで
編集やら何やらやっていらっしゃるとか・・。
清水さんとももう全然会っていないな~。
Posted by masumimasumi. at 2008年04月16日 23:11
何処なんだろ?行ってみたいな。
Posted by うみはね. at 2008年04月17日 00:28
こんにちは(^0^)/
文化祭ではお世話になりました!
このお店、善光寺の参道の一本西側にあるところですよね!!
だいぶ前にTVで観て、
私も友人に前から行こうと誘ってるんです!!
犀川の土手の桜も昨日同じアングルで写真撮ってきました。
なんか趣向が一緒みたいで嬉しいですっ^^
Posted by 4clover at 2008年04月17日 09:56
☆さつきさんへ☆

ちょっと懐かしさと不思議さを感じる
素敵な場所でした。
いい感じで刺激を受けてきましたよ^^

畳敷きなので、お話し会の場所にも良さそうですね。


☆bunさんへ☆

一緒にお茶した方が、コチラで個展される作家さんだったんです。
「ナノさんなら、お子さん連れで大丈夫ですよ~」
って言ってくれたので、連れて行きました^^
今度はぜひ、ご一緒しましょ♪


☆ゆーりさんへ☆

コチラのお店、若いお客さんが多いですよ^^
本当に、足を伸ばしてまったりしていたくなっちゃう♪
今度通りかかったら、ゼヒ入ってみて~☆
お食事も出来るみたいですよ。


☆masumiさんへ☆

そうそう。ネオンホールは更に摩訶不思議な場所ですよね。
アングラ~って雰囲気で、私はドキドキしちゃう^^;
あ、でも何度もお芝居観に行ってます^^
なんだか、発信基地っぽくて素敵ですね。


☆うみはねさんへ☆

善光寺より、一本西側の通り沿い
造り酒屋の西ノ門さんの、数件上ですよ。
ゼヒ、行ってみてくださ~い^^


☆4cloverさんへ☆

文化祭では、お世話になりました~^^
趣向が似ている4cloverさん、
絶対どこかですれ違ってますね♪
今度は「あ!」って、お互い解るかな?!?
Posted by えんどうまめえんどうまめ. at 2008年04月17日 16:24

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。