こまめ絵日記 玉入れ




Posted by えんどうまめ. at 2013年10月05日17:00

元気です☆

1ヵ月以上、ご無沙汰しておりました!
私も家族も、とても元気にしています^^

今年の暑い夏が過ぎ、空気もひんやりとした秋の風になりました。
なんだかパソコンの前に座る気にならず、すっかり放置していました。

ブログの更新がストップしていた間に
「最近どうしてる?変わりない?」と
温かいメッセージもいただきます。
気にかけてくれる友人たちに心からの感謝です。

ゆく夏を惜しむように、いろいろなお出かけもしていたので
追々と、記事にしていけたらいいな・・・と。





この2週間ほど、朝のウォーキングを再開させました。
5時45分、一足早くウォーキングを終えた夫と入れ替わりで
スニーカーの紐をキュッと結んで歩きはじめます。
6時になると、山際から太陽が顔をのぞかせ、
眩しい朝日が降り注ぎはじめ
果樹の木々や稲を照らしています。
きょうもまた新しい1日、大切に過ごそう。



Posted by えんどうまめ. at 2013年09月30日11:21

オトナの夏休み

長かったようで短かった、子どもの夏休み。
なんだかんだで、騒がしかった1ヵ月が終わって
ようやく自分の時間、オトナの夏休みを楽しめます☆

珈琲倶楽部 寛さんのアクアリウム展に、
母と一緒にお邪魔してきました。

ゆらゆらと踊る水景を眺めながら、珈琲の香りに包まれて
至福の時です・・・

予定では、明日までだったのですが
好評な為、1週間会期を延長してくださるそうです♪

「珈琲倶楽部 寛 25周年記念特別企画
オトナの夏休み「アクアリウム カフェ展 2013」  9/4まで  

http://w1.avis.ne.jp/~hirocafe/home2.html






素敵な水景の写真がいっぱい! ↓
http://w1.avis.ne.jp/~hirocafe/aquacafe2013/aquacafe2013.html


Posted by えんどうまめ. at 2013年08月27日20:32

峰ノ原 こもれび広場 8月24日





Posted by えんどうまめ. at 2013年08月24日20:00

穴窯 窯出し

6日間に及ぶ穴窯焼成を経て、ようやく窯の温度も下がる頃・・・
とても楽しみな窯出しにも参加させていただきました。

薪が炎によって燃やされて
灰が作品に振り被り、炎の跡となって
ひとつとして同じものはありません。

窯から出された作品は、人から人の手へとリレーされて
次々とその味わい深い姿を観せてくれます。

私の作品もリレーされて、なんだか照れくさくて
とっても嬉しくて。

また宝物が増えた、そんな至福の時でした。

先生、ご一緒させていただいたみなさん、ありがとうございました!!


  
・・・今回の私の作品たち・・・



Posted by えんどうまめ. at 2013年08月18日17:00

善光寺お盆縁日







Posted by えんどうまめ. at 2013年08月16日17:00

こまめ絵日記 お盆縁日




Posted by えんどうまめ. at 2013年08月14日17:00

木の車とアクセサリーをつくろう



『信州の工芸家展 ~4人の作家の表情~』を開催中の
世界の民俗人形博物館で行われた
木工作家・中川岳二さんのワークショップに参加しました。

中川さんが用意してくださった寄せ木に下書きの線を入れて
いよいよ糸のこでの切り出しに挑戦です。
中川さんが注意深くサポートしていただき、
こまめの車も形が見えてきました。

ここからは5種類のやすりを使って、ひたすら表面を滑らかに削っていく
地道な作業が続きます。
こまめの集中力は途切れることなく、何時間でも
木に向き合い、どんどん滑らかな手触りになっていくのを楽しんでいます。



子どもたちだけでなく、付添いの親も
木のアクセサリーを作らせていただきました。
中川さんの「ミシンかけますか?」との問いかけに
「ミシンかけは好きです」と答えると、昔からの作り手の方は
糸のこを「ミシン」とも呼ぶということを教えていただきました。
糸のこでの作業も楽しい!
子どもたちと同じように、ヤスリで表面を整えます。
最初は荒い目のヤスリから、だんだんとキメの細かいものへと進むうちに
木の角が取れて、優しいフォルムになると共に
木の質感が、滑らかにしっとりと手に馴染むのを感じます。
削り終えて、オイルを沁み込ませると、
美しい木目と、それぞれの木の色みが鮮明に見えてくることに、興奮を隠せません。
これだけの手間と時間を惜しまないことで、寄せ木の作品は生まれてくるのだと
体験することで感じられる、貴重な体験でした。

子どもたちも、だれ一人として飽きたり騒いだりする子がいなく、
創作することの楽しさと充実感を感じていたようです。



今回教えてくださった、中川岳二さんは国内外から注目を集める木工作家さん。
私も2年前の、ご自宅ギャラリーでの個展にお邪魔して以来
久しぶりにお会いすることができました。
その独特な作品と、言葉遊びやウィットに富んだ
愛らしくも存在感のある作品と、中川さんの真っ直ぐなお人柄の大ファンです。
http://take-g.com/



中川さん、影山さん、世界の民俗人形博物館スタッフのみなさま、
親子共々、素晴らしい体験をありがとうございました。

http://take-g.jugem.jp/?eid=529
http://blog.suzaka.jp/bunka/2013/08/14/p24353


Posted by えんどうまめ. at 2013年08月12日17:00

金魚



昨年の夏祭りから飼っている1匹の金魚。
すごく大きくなりました。

そして、今年の夏祭りでも
2匹の仲間ができました^^

3匹仲良く同じ水槽で泳いでいます。



Posted by えんどうまめ. at 2013年08月10日21:00

穴窯 焼成



8年ぶりに再び通い始めた陶芸教室。
夏の穴窯焼成に参加させていただく機会に恵まれました。
5月から作り始めた、手びねりの作品たちが
真っ赤に、踊るように燃え盛る炎に包まれて・・・
薪を窯に入れる体験も数時間させていただきました。



焼成中に、薬の溶け具合を確かめる引き出し。
真っ赤に炎そのものの色を纏った作品に感動。
あっという間に炎の色は消えて
美しく灰を被った、作品そのものの色を見せてくれます。
私の作品たちは、どんな姿をみせてくれるのだろう!



Posted by えんどうまめ. at 2013年08月08日17:00

プール参観



Posted by えんどうまめ. at 2013年08月07日17:00

万華鏡作り




善光寺の万華鏡ギャラリー・ギャルリ蓮さん
万華鏡作りと、ブレスレットのワークショップをさせていただきました。

こまめは一人で万華鏡を作りました!

私はブレスレット作りに集中です☆

天然石で使ったものは
ベリル
モスアゲート
アメシスト
ボツワナイエローアゲート
ソーダライト
ラブラドライト

トンボ玉は、孔雀と眼の柄の玉。

柄によって成就を願うものが違うことを知らずに選んだものの、
孔雀の玉・・・家庭の輪
眼の玉…身体のお守り
今大切にしたいと思う事が詰まったデザインを選んでいたことが不思議でした。


Posted by えんどうまめ. at 2013年08月05日17:00

「アクアリウム カフェ展2013」



びんずるの夜に伺った、珈琲倶楽部 寛さん
「アクアリウム カフェ展2013」を開催中です!
魚類研究をされているマスターのレイアウトした迫力の「パノラマ水景」。
アクアリウム仲間の皆さんが趣向を凝らした水槽が並んでいます。
また、作家さんとコラボレーションした水景は、他では見られない
独創的な世界が広がっています!


珈琲倶楽部 寛 開店25周年記念特別企画
オトナの夏休み
「アクアリウム カフェ展 2013」
~8月は毎日が水景日和~

8月2日~8月28日(8・14・15・22日は定休日)


素敵な水景の写真がいっぱい! ↓
http://w1.avis.ne.jp/~hirocafe/aquacafe2013/aquacafe2013.html


Posted by えんどうまめ. at 2013年08月04日17:00

びんずる





休憩時間に始まった、ダンススクールのハーフタイムショー!
偶然、目の前でのショータイム!
あまりにもカッコよくて、その迫力に大感激しました!



Posted by えんどうまめ. at 2013年08月03日18:14

セミの脱皮





Posted by えんどうまめ. at 2013年07月30日21:00